本文へ移動

「直前集中講座・模擬試験」受験案内

2023年度
「通関士試験 直前集中講座・模擬試験」受験案内
一般社団法人 日本通関業連合会
受験の申込みはしばらくお待ちください。7月以降に本ホームページを通じてご案内予定です。
会員様におかれましては各地区通関業会を通じたご案内もします。

直前集中講座・模擬試験の特色

本講座は、例年10月に実施される「通関士試験」と 同様の科目・問題数及び時間配分で模擬試験に取り組んでいただくものです。

特色
  • 出題傾向を熟知した当連合会の担当講師が出題する問題
  • 選択、択一方式、計算問題など問題の構成や配点も含め、本試験さながら
  • 本試験に慣れていただくため解答シート(答案用紙)も刷新
  • 在宅受験です。時間を有効活用でき、模擬試験会場への交通費など抑えられます
  • 在宅受験を終えた(であろう)9月上旬には、担当講師による解答解説のビデオ配信をします。
  • 受講料も全3科目の料金でリーズナブル

本試験の直前に、これまでの学習成果を試すためにも、ぜひご参加ください。
※23年度通関士試験突破研修の受講者は、同研修内容に含まれていますので、新たな手続等は必要ありません。

Ⅰ 実施要領(予定)

1.実施日:2023年8月中旬から9月上旬
2.試験科目等:「通関業法」(50分)、「関税法等」(100分)、「通関実務」(100分)
3.試験場所:在宅受験
4.受験の流れ:
①8月中旬以降に模擬試験問題等を送付します
  送付内容は、3科目の問題、解答シート、解答・解説
②受験者は、適宜の日時に受験してください
③同封した「解答・解説」に基づき、自己採点を行ってください
④9月上旬に担当講師による解答の解説をオンラインで録画配信します
視聴方法は、受験者にご案内します

Ⅱ 申込方法  ~後日ご案内します~

Ⅲ 受験料等(予定)

◆受験料:4,400円(税込み)<受験科目に関わらず一律料金>
◆お支払方法:受験料は、「模擬試験」到着後に下記の銀行口座にお振込みください。
<受験料振込先> 三井住友銀行 日比谷支店 普通 8682413
         口座名義:シャ)ニホンツウカンギヨウレンゴウカイ
※振込手数料は、お申込者様にてご負担をお願いいたします。

お問い合わせ先

(一社)日本通関業連合会 研修事務局
〒105-0001
東京都港区虎ノ門2-3-20 虎ノ門YHKビル8F
TEL:03-6206-1086  
Eメール:kensyu@tsukangyo.or.jp
2023年4月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
TOPへ戻る